「VPDを知って、子どもを守ろう。」 HOME
> NEWS
2022.04.04
新型コロナウイルス感染症の解説ページを公開しました。
2022.03.04
3月4日は、国際HPV啓発デー International HPV Awareness Day : IHAD
2022.03.04
5歳から11歳のお子さんの保護者の方へ 新型コロナワクチン接種の考え方
2022.03.04
5歳から11歳の新型コロナワクチン接種の考え方
2022.02.18
小児ワクチンの全国助成情報 を更新しました。調査自治体数:1134件、助成自治体数:おたふくかぜ408、小児インフルエンザ71[2022.2.18]
2021.12.06
HPVワクチンの積極的勧奨接種の再開にあたって
2021.08.30
赤ちゃんを新型コロナウイルスから守るために ~妊娠・授乳期のコロナワクチン接種について~
2021.07.25
自治体のみなさまへ~2021予防接種資材の無料提供のご案内
2021.07.06
子どもの新型コロナワクチン接種の考え方(解説ページ)
2021.07.06
子どもの新型コロナワクチン接種の考え方(ポイント)
2021.06.01
2021『中高生のためのHPVプロジェクト』~中学校、高校の先生がたへ~
2021.05.26
「大人のVPD・コロナワクチン接種後の注意」リーフレット作成
2021.05.14
おたふくかぜワクチンの接種について
2021.04.16
ダウンロード版『医師と保健師、助産師、看護師のためのVPDブック』
2021.04.05
小児ワクチンの全国助成情報 を更新しました。調査自治体数:1132件、助成自治体数:おたふくかぜ410、小児インフルエンザ71[2021.4.5]
2020.11.27
小児ワクチンの全国助成情報 を更新しました。更新自治体数:1132件、対象ワクチン:おたふくかぜ、小児のインフルエンザ
2020.10.18
10月24日は「世界ポリオデー」ポリオ根絶に向けた歴史に学ぶ、感染症とワクチン
2020.09.15
今シーズンの小児のインフルエンザワクチン接種に対するVPDの会の考え方
2020.07.17
リリース「新型コロナ流行時に延期した予防接種のキャッチアップを」
2020.07.10
「2020年10月版予防接種スケジュール」を公開しました
< 戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ >
2009.03.10
朝日新聞社のニュースサイトasahi.comで会が紹介されました
2009.03.05
新コーナー『「こんなとき、どうすればいい?」はじめての予防接種』アップしました
2009.03.02
予防接種アンケート3月31日まで実施中です。ご協力お願いいたします!
2009.02.19
小渕優子内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画)に、予防接種に関する要望を提出しました。
2009.02.15
朝日新聞生活面「子の予防接種まとめて」の中で、会のおすすめするワクチン接種スケジュールが紹介されました。
2009.01.30
日本vs世界のワクチン事情 各国比較情報を追加しました
2008.12.24
朝日新聞生活面「ヒブワクチンようやく」内で会のホームページが紹介さました。
2008.12.15
子育てフリーペーパー「miku」で会が紹介されました
2008.12.05
ヒブと小児用肺炎球菌について、プレス勉強会を開催しました
2008.10.17
新コーナー『予防接種スケジュール』をアップしました
2008.09.02
日本外来小児科学会での活動終了。
2008.08.12
日本外来小児科学会で会員募集活動をします。
2008.07.18
読売新聞(夕刊)で会が紹介されました。
2008.06.10
小児科医会セミナーでの活動終了。
2008.06.04
小児科医会セミナーで会員募集活動をします。
2008.05.13
日経新聞(夕刊)で会が紹介されました。
2008.05.13
産経新聞で会が紹介されました。
2008.05.07
フジテレビ「とくダネ!」で会が紹介されました。
2008.04.25
プレスセミナーを開催しました。
2008.04.08
Webサイトを開設しました。
< 戻る
1
2
3
4
5
6
7