「VPDを知って、子どもを守ろう。」 HOME
> NEWS
2023.02.13
0~18歳までのお子さんの保護者の方へ:アンケートにご協力をお願いします
2023.02.13
2023年4月版予防接種スケジュールを改訂しました
2023.01.16
世界中で予防接種が低迷―今こそ確認、お子さんのワクチン接種
2022.12.23
【医療関係者のみなさまへ】新型コロナワクチンの接種間隔の考え方
2022.11.29
予防接種スケジュールに新型コロナワクチンを追加しました
2022.09.20
新型コロナウイルス感染症による10歳未満の死亡者数が急増~いまこそ、ワクチン接種で子どもの命と健康を守ろう
2022.08.22
自治体のみなさまへ~2022予防接種資材の無料提供のご案内
2022.08.05
新型コロナワクチンの接種を強く推奨します
2022.08.02
「予防接種スケジューラー」で新型コロナワクチンの接種が管理できるようになりました
2022.04.27
2022『中高生のためのHPVプロジェクト』授業資料の無料提供について
2022.04.10
2022『中高生のためのHPVプロジェクト』養護教諭向けHPVセミナー
2022.04.04
新型コロナウイルス感染症の解説ページを公開しました。
2022.03.04
3月4日は、国際HPV啓発デー International HPV Awareness Day : IHAD
2022.03.04
5歳から11歳のお子さんの保護者の方へ 新型コロナワクチン接種の考え方
2022.03.04
5歳から11歳の新型コロナワクチン接種の考え方
2022.02.18
小児ワクチンの全国助成情報 を更新しました。調査自治体数:1134件、助成自治体数:おたふくかぜ408、小児インフルエンザ71[2022.2.18]
2021.12.06
HPVワクチンの積極的勧奨接種の再開にあたって
2021.08.30
赤ちゃんを新型コロナウイルスから守るために ~妊娠・授乳期のコロナワクチン接種について~
2021.07.25
自治体のみなさまへ~2021予防接種資材の無料提供のご案内
2021.07.06
子どもの新型コロナワクチン接種の考え方(解説ページ)
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ >
2023.03.24
自治体のみなさまへ~予防接種資材の無料提供のご案内について
2023.02.13
「大学生のVPDブック」(無料提供)申込について
2023.01.06
エリア別会員名簿を更新しました
2022.12.26
「予防接種スケジューラー」アプリの更新と不具合について
2022.08.02
「予防接種スケジューラー」で新型コロナワクチンの接種管理機能を追加
2022.04.04
「予防接種スケジューラー」への新型コロナワクチン管理は準備中です
2021.04.06
【会員のみなさま】ダウンロード版「医師と保健師、助産師、看護師のためのVPDブック」ができました
2021.04.04
【会員のみなさま】プレスセミナー動画受講 「新型コロナワクチンとVaccineHesitancy」(2021年3月25日開催)
2021.03.12
「予防接種スケジューラー」アプリ 接種間隔の誤りについて
2021.03.12
「予防接種スケジューラー」アプリ iOS版の不具合について
2021.03.05
【報道関係者のみなさま】”新型コロナワクチンとVaccine Hesitancy”プレスセミナーの開催について
2020.12.22
年末年始の事務局業務について
2020.10.18
【報道関係者のみなさま】10月24日世界ポリオデー ~私たちは、新型コロナウイルス感染症とどう向き合うか~
2020.09.29
予防接種法改正に伴う「予防接種スケジューラー」アプリ改修について
2020.09.27
【会員のみなさま】プレスセミナー動画受講 「ロタウイルスワクチン定期化」(2020年9月24日開催)
2020.08.18
【会員のみなさま】「2020年10月版予防接種スケジュール」資材のお申込みについて
2020.05.14
【会員のみなさま】プレスセミナーの動画受講ができるようになりました
2019.12.16
2019年12月17日から「予防接種スケジューラー」アプリの提供会社が変更します
2019.10.23
「予防接種スケジューラー」アプリの提供会社変更について
2019.09.01
【報道関係者のみなさま】”ロタウイルスワクチン定期化”プレスセミナーの開催について
1
2
3
4
5
6
7
次へ >