「VPDを知って、子どもを守ろう。」 HOME
> NEWS
2020.11.27
小児ワクチンの全国助成情報 を更新しました。更新自治体数:429件、対象ワクチン:おたふくかぜ、小児のインフルエンザ
2020.10.18
10月24日は「世界ポリオデー」ポリオ根絶に向けた歴史に学ぶ、感染症とワクチン
2020.09.15
今シーズンの小児のインフルエンザワクチン接種に対するVPDの会の考え方
2020.07.17
リリース「新型コロナ流行時に延期した予防接種のキャッチアップを」
2020.07.10
「2020年10月版予防接種スケジュール」を公開しました
2020.06.25
リリース「緊急事態時の予防接種情報のありかた」保護者アンケートの結果から
2020.06.12
リリース「かかりつけの小児科医とともに 予防接種で子どもを守ろう」
2020.05.20
リリース「新型コロナウイルスの流行で小児ワクチンの接種率が低下」
2020.05.14
『子宮頸がんとHPVワクチンに関するQ&A』をアップしました
2020.04.13
新型コロナウイルス感染症と予防接種に関するQ&Aを公開しました
2020.03.27
予防接種スケジュール最新版[2020年4月版]を公開しました
2020.02.07
「6年生になったら!HPVワクチン」の推奨について
2019.10.01
多言語版 予防接種スケジュールを公開しました
2019.05.31
『みんなのワクチン相談室』を開設しました
2019.05.29
”Vaccine Hesitancy(ワクチン接種をためらうこと)”を考える
2019.04.17
大型連休を前に、予防接種歴を確認しましょう
2019.04.02
小児ワクチンの全国助成情報 を更新しました。調査自治体数:958件、助成自治体数:ロタウイルス194,おたふくかぜ343[2019.4.2]
2018.11.26
『中高生のワクチンで防げる感染症対策ブック』をつくりました
2018.11.09
映画『MMRワクチン告発』(原題Vaxxed)への見解
2018.11.09
日経新聞「私見卓見」に理事長の意見が掲載されました
1
2
3
4
5
6
7
次へ >
2020.12.22
年末年始の事務局業務について
2020.10.18
【報道関係者のみなさま】10月24日世界ポリオデー ~私たちは、新型コロナウイルス感染症とどう向き合うか~
2020.09.29
予防接種法改正に伴う「予防接種スケジューラー」アプリ改修について
2020.09.27
【会員のみなさま】プレスセミナー動画受講 「ロタウイルスワクチン定期化」(2020年9月24日開催)
2020.09.18
【報道関係者のみなさま】”ロタウイルスワクチン定期化”プレスセミナーの開催について
2020.08.18
【会員のみなさま】「2020年10月版予防接種スケジュール」資材のお申込みについて
2020.05.14
【会員のみなさま】プレスセミナーの動画受講ができるようになりました
2019.12.16
2019年12月17日から「予防接種スケジューラー」アプリの提供会社が変更します
2019.11.12
「大学生のVPDブック」(無料提供)申込ページ
2019.10.23
「予防接種スケジューラー」アプリの提供会社変更について
2019.05.31
みんなのワクチン相談室をアップしました
2019.03.01
2019年度版予防接種スケジュールを公開しました
2018.11.26
中学校、高校の先生必見!『中高生の感染症対策ブック』無料プレゼント
2018.10.30
予防接種スケジューラーの接種日入力時のシール選択について
2018.06.12
「予防接種スケジューラー」アプリメンテナンスに伴うバックアップサービス停止(6月22日)
2018.04.12
「予防接種スケジューラー」アプリメンテナンスに伴うバックアップサービス停止(4月24日)
2017.08.29
自治体調査「2017年度予防接種の広域化と助成に関する全国調査」について
2017.07.29
「予防接種スケジューラー」でシナジスの投与管理ができます
2017.07.29
7月から理事の体制が新しくなりました。
2017.05.09
「予防接種スケジューラー」アプリが100万ダウンロード達成
1
2
3
4
5
6
7
次へ >