「VPDを知って、子どもを守ろう。」 HOME
> NEWS
2012.11.01
「VPD(ワクチンで防げる病気)から子どもたちを守るための予防接種法改正に関する要望書」提出しました
2012.10.23
日本脳炎接種後死亡事故の件について (2012年10月22日)
2012.09.21
日本小児科学会から「異なるワクチンの接種間隔変更に関する要望書」が出されました
2012.09.21
日本小児科学会から「B型肝炎ワクチンの定期接種化等に関する要望書」が出されました
2012.09.21
日本小児科学会から「おたふくかぜワクチンの早期定期接種化について」要望書が出されました
2012.09.21
日本小児科学会から「水痘ワクチンの早期定期接種化について」要望書が出されました
2012.09.18
不活化ポリオワクチン(単独)の接種が始まりました
2012.09.18
大人の風しんが流行 ―風しんも多くの重大な合併症があるVPDです―
2012.06.30
ニュースレターvol.13を発行しました
2012.06.03
「3ワクチンの定期化優先」ではなく7ワクチンを定期接種にすべき
2012.04.26
厚労省が「2012年秋から不活化ポリオワクチンを接種開始」と発表
2012.04.26
厚労省が「6種類の任意接種ワクチンを定期接種化する」と発表
2012.01.21
ロタウイルス感染症のワクチン「ロタテック」が承認されました
2011.04.13
4月24日:子どものいのちと健康を守ろう!元気フェスタin京都のお知らせ【京都市】
2011.04.04
東日本大震災 ~被災地・避難所でボランティアをされる方の予防接種情報~
2011.03.26
【ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン】接種再開について
2011.03.22
被災されたお子さんの定期予防接種について
2011.03.18
【ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン】接種見合わせについて
2011.03.16
【ワクチンの安全性について】ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンおよび同時接種の中止問題(2011年3月16日)
2011.03.07
【ワクチンの安全性について】ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンおよび同時接種の中止問題(2011年3月7日)
< 戻る
1
2
3
4
5
6
7
次へ >
2020.12.22
年末年始の事務局業務について
2020.10.18
【報道関係者のみなさま】10月24日世界ポリオデー ~私たちは、新型コロナウイルス感染症とどう向き合うか~
2020.09.29
予防接種法改正に伴う「予防接種スケジューラー」アプリ改修について
2020.09.27
【会員のみなさま】プレスセミナー動画受講 「ロタウイルスワクチン定期化」(2020年9月24日開催)
2020.09.18
【報道関係者のみなさま】”ロタウイルスワクチン定期化”プレスセミナーの開催について
2020.08.18
【会員のみなさま】「2020年10月版予防接種スケジュール」資材のお申込みについて
2020.05.14
【会員のみなさま】プレスセミナーの動画受講ができるようになりました
2019.12.16
2019年12月17日から「予防接種スケジューラー」アプリの提供会社が変更します
2019.11.12
「大学生のVPDブック」(無料提供)申込ページ
2019.10.23
「予防接種スケジューラー」アプリの提供会社変更について
2019.05.31
みんなのワクチン相談室をアップしました
2019.03.01
2019年度版予防接種スケジュールを公開しました
2018.11.26
中学校、高校の先生必見!『中高生の感染症対策ブック』無料プレゼント
2018.10.30
予防接種スケジューラーの接種日入力時のシール選択について
2018.06.12
「予防接種スケジューラー」アプリメンテナンスに伴うバックアップサービス停止(6月22日)
2018.04.12
「予防接種スケジューラー」アプリメンテナンスに伴うバックアップサービス停止(4月24日)
2017.08.29
自治体調査「2017年度予防接種の広域化と助成に関する全国調査」について
2017.07.29
「予防接種スケジューラー」でシナジスの投与管理ができます
2017.07.29
7月から理事の体制が新しくなりました。
2017.05.09
「予防接種スケジューラー」アプリが100万ダウンロード達成
1
2
3
4
5
6
7
次へ >