「VPDを知って、子どもを守ろう。」 HOME
> NEWS
2018.05.31
「予防接種スケジューラー」アプリが120万ダウンロード達成
2018.05.20
「入学前の三種混合ワクチン」の推奨について
2018.03.30
「2018年4月版予防接種スケジュール」を全体公開しました
2018.03.30
予防接種やVPDの最新トピックス(ニュースレター記事)をアップ
2018.03.09
「2018年4月版予防接種スケジュール」を公開しました
2018.01.29
小児ワクチンの全国助成情報 を公開しました [2017.12.1]
2017.08.29
「予防接種の広域化と助成に関する全国調査」実施
2017.07.29
「予防接種スケジューラー」でシナジスの投与管理ができます
2017.05.09
「予防接種スケジューラー」アプリが100万ダウンロード達成
2016.08.22
HPV(子宮頸がん予防)ワクチンの現状についての考え方
2016.08.22
2016年4月から7月生まれの赤ちゃんのB型肝炎ワクチン接種スケジュール
2015.05.07
5月17日:世界髄膜炎データ呼応イベントのお知らせ【京都市】
2014.09.22
「2014年10月版予防接種スケジュール」を公開しました
2014.08.25
『0歳からのワクチン接種ガイド』(お母さんのためのワクチン接種ガイド 改訂)出版
2013.10.21
小児用肺炎球菌ワクチンが7価から13価に切り替わります
2013.07.01
子宮頸がん予防ワクチン接種の「積極的な接種勧奨の差し控え」厚生労働省の通知について
2013.07.01
保護者の皆さまへ 子宮頸がん予防ワクチンの接種についての考え方
2013.04.03
「2013年4月版予防接種スケジュール」を公開しました
2013.04.03
ヒブ、小児用肺炎球菌、HPVワクチンが定期接種となりました
2013.03.13
3月23日:青葉区医師会 地域医療を語る会 市民公開講演会のお知らせ【横浜市】
< 戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ >
2023.03.24
自治体のみなさまへ~予防接種資材の無料提供のご案内について
2023.02.13
「大学生のVPDブック」(無料提供)申込について
2023.01.06
エリア別会員名簿を更新しました
2022.12.26
「予防接種スケジューラー」アプリの更新と不具合について
2022.08.02
「予防接種スケジューラー」で新型コロナワクチンの接種管理機能を追加
2022.04.04
「予防接種スケジューラー」への新型コロナワクチン管理は準備中です
2021.04.06
【会員のみなさま】ダウンロード版「医師と保健師、助産師、看護師のためのVPDブック」ができました
2021.04.04
【会員のみなさま】プレスセミナー動画受講 「新型コロナワクチンとVaccineHesitancy」(2021年3月25日開催)
2021.03.12
「予防接種スケジューラー」アプリ 接種間隔の誤りについて
2021.03.12
「予防接種スケジューラー」アプリ iOS版の不具合について
2021.03.05
【報道関係者のみなさま】”新型コロナワクチンとVaccine Hesitancy”プレスセミナーの開催について
2020.12.22
年末年始の事務局業務について
2020.10.18
【報道関係者のみなさま】10月24日世界ポリオデー ~私たちは、新型コロナウイルス感染症とどう向き合うか~
2020.09.29
予防接種法改正に伴う「予防接種スケジューラー」アプリ改修について
2020.09.27
【会員のみなさま】プレスセミナー動画受講 「ロタウイルスワクチン定期化」(2020年9月24日開催)
2020.08.18
【会員のみなさま】「2020年10月版予防接種スケジュール」資材のお申込みについて
2020.05.14
【会員のみなさま】プレスセミナーの動画受講ができるようになりました
2019.12.16
2019年12月17日から「予防接種スケジューラー」アプリの提供会社が変更します
2019.10.23
「予防接種スケジューラー」アプリの提供会社変更について
2019.09.01
【報道関係者のみなさま】”ロタウイルスワクチン定期化”プレスセミナーの開催について
1
2
3
4
5
6
7
次へ >